野鳥の冬
2015.01.19 Mon 22:07:34 edit
相変わらずの凍み凍みです
寒いッ
道路は塩カルが撒かれ、雪はありませんが、1本横道に入ると
日陰は溶けた雪が凍りツルツルです。
塩カルって大量に気軽に散布してますが、環境にどうなのかなぁ・・と思います。
庭の雪も、この冷え込みで溶けません。
でもコメツガの下は雪がありませんので、野鳥たちが集まってきます。
シロハラ
ヒヨドリが落としたリンゴを銜えてきて、コメツガの下で食べます。
写真は、庭に落ちている赤い実を食べているところ。
シジュウカラ(後ろ姿カワイイ!)
ようやく姿を見せるようになりました。
おとうさんが、ヒマワリの種を供給してますが、このところ
ヒヨドリ用に枝に刺しておいたリンゴを食べています。
朝、カーテンを開けると、窓のすぐ下にシロハラがいて目が合っちゃいました。
ちょっとドキドキですが、シロハラは見なかったふりでコメツガの方へ走っていきました。
若者宅の近くでは、メジロをたくさん見かけましたが、こちらはもう少し先です。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
さて1月17日
1.17『女の平和』国会ヒューマンチェーンが行われ、赤い物を身につけた女性たちが
「安倍政権にレッドカード」と国会をヒューマンチェーンで包囲しました。
テレビは報道しなかったのでは・・
知人・友人から「今、国会前に来ました〜」とメールが届いた。
安倍首相聞いてください!
女たちは人を殺し、殺しあうのは嫌いです!
よその国の戦いに加わりません!
憎しみと戦いを拡大させません!
女たちは集団的自衛権の行使を認めません!
7000〜8000人が集まり、国会を2重に取りかこんだそうです。
「殺し殺されるのはイヤッ!」 アイスランドで女性が立ち上がった
「レッドストッキングの戦い」の史実に思いを重ねての行動。
私たち、頭のどこかで戦争に巻き込まれないし、そんなことあるわけない!って思っていませんか?
そんな甘い話じゃないんです・・

道路は塩カルが撒かれ、雪はありませんが、1本横道に入ると
日陰は溶けた雪が凍りツルツルです。
塩カルって大量に気軽に散布してますが、環境にどうなのかなぁ・・と思います。
庭の雪も、この冷え込みで溶けません。
でもコメツガの下は雪がありませんので、野鳥たちが集まってきます。
シロハラ
(1).jpg)
ヒヨドリが落としたリンゴを銜えてきて、コメツガの下で食べます。
写真は、庭に落ちている赤い実を食べているところ。
シジュウカラ(後ろ姿カワイイ!)

ようやく姿を見せるようになりました。
おとうさんが、ヒマワリの種を供給してますが、このところ
ヒヨドリ用に枝に刺しておいたリンゴを食べています。
朝、カーテンを開けると、窓のすぐ下にシロハラがいて目が合っちゃいました。
ちょっとドキドキですが、シロハラは見なかったふりでコメツガの方へ走っていきました。
若者宅の近くでは、メジロをたくさん見かけましたが、こちらはもう少し先です。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
さて1月17日
1.17『女の平和』国会ヒューマンチェーンが行われ、赤い物を身につけた女性たちが
「安倍政権にレッドカード」と国会をヒューマンチェーンで包囲しました。
テレビは報道しなかったのでは・・
知人・友人から「今、国会前に来ました〜」とメールが届いた。
安倍首相聞いてください!
女たちは人を殺し、殺しあうのは嫌いです!
よその国の戦いに加わりません!
憎しみと戦いを拡大させません!
女たちは集団的自衛権の行使を認めません!

7000〜8000人が集まり、国会を2重に取りかこんだそうです。
「殺し殺されるのはイヤッ!」 アイスランドで女性が立ち上がった
「レッドストッキングの戦い」の史実に思いを重ねての行動。
私たち、頭のどこかで戦争に巻き込まれないし、そんなことあるわけない!って思っていませんか?
そんな甘い話じゃないんです・・
- 関連記事
スポンサーサイト
« プリマスロックの初生卵 | 国宝見学 & 大信州スパークリング »
コメント
コメントの投稿
トラックバック
| h o m e |