おいしい出会い再び
2016.03.06 Sun 19:24:33 edit
偶然再び。
先日、松本で出会った「よもぎとあんこのマフィン」を販売していたお店の方と
マーケットで再会
マーケットというのは、東日本大震災で津波被害に遭われた大槌町の学校建設の支援を
若いおかあさんたちが呼びかけて、はじまった「つながるマーケット」。今回は11回目。
毎回、若い人たちのアイデア、行動力に感動します。
継続する力ってすごいですね。
最初は、お手伝いから入ったオトナ組、今年は昨年に続き1ブースを確保し参加しました。
出店しているお店を見て歩いていたとき、ふと顔を見て「どこかでお会いしましたよね」って・・
きっちんgen Macrobiotic
玄米おかゆぱん(くるみレーズン)
gen一押しのパン
有機栽培玄米粥、地粉、レーズン、くるみ、天然塩
モチモチとした味わいのあるパン
もぐもぐ
アップルクリスプ
おいしい
りんご、オートミール、レーズン、全粒粉、くるみ
吉野本葛、カカオマス、天然塩、シナモン
14:46 津波に襲われた時刻に、参加者全員で黙とうを捧げ、マーケットは終わります。
東日本大震災からの復興は、どこまで進んでいるのでしょうか。
そして福島第一原発事故は今も続いています。
5年目の3.11がやってくる・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
夕方、ミイが掃き出し窓の上の横柱に乗る。

体の模様の全体、よ〜くわかる。
和モダン?
お腹の輪模様が、余計にお腹たぷたぷに見えますね^^;
まだ1歳未満だけど、この貫録
マーケット参加クッキー

昨日、つくったスノーボールクッキーは、1袋4粒入りの100円。
売り上げは、カンパに。
シール作り、袋詰め、これが意外と時間がかかってしまい寝不足(*_*;
先日、松本で出会った「よもぎとあんこのマフィン」を販売していたお店の方と
マーケットで再会

マーケットというのは、東日本大震災で津波被害に遭われた大槌町の学校建設の支援を
若いおかあさんたちが呼びかけて、はじまった「つながるマーケット」。今回は11回目。
毎回、若い人たちのアイデア、行動力に感動します。
継続する力ってすごいですね。
最初は、お手伝いから入ったオトナ組、今年は昨年に続き1ブースを確保し参加しました。
出店しているお店を見て歩いていたとき、ふと顔を見て「どこかでお会いしましたよね」って・・
きっちんgen Macrobiotic
(1).jpg)
gen一押しのパン
有機栽培玄米粥、地粉、レーズン、くるみ、天然塩
モチモチとした味わいのあるパン

アップルクリスプ


りんご、オートミール、レーズン、全粒粉、くるみ
吉野本葛、カカオマス、天然塩、シナモン

東日本大震災からの復興は、どこまで進んでいるのでしょうか。
そして福島第一原発事故は今も続いています。
5年目の3.11がやってくる・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
夕方、ミイが掃き出し窓の上の横柱に乗る。

体の模様の全体、よ〜くわかる。
和モダン?
お腹の輪模様が、余計にお腹たぷたぷに見えますね^^;
まだ1歳未満だけど、この貫録

マーケット参加クッキー
.jpg)

昨日、つくったスノーボールクッキーは、1袋4粒入りの100円。
売り上げは、カンパに。
シール作り、袋詰め、これが意外と時間がかかってしまい寝不足(*_*;
- 関連記事
-
- リードにも散歩にも慣れてきた
- お散歩タイム
- おいしい出会い再び
- 気になる窓の外
- ひな祭りのお散歩デビュー
スポンサーサイト
コメント
コメントの投稿
トラックバック
| h o m e |