どんぐりコロコロ♪
2016.09.01 Thu 20:03:27 edit
長月のはじまりです。
いよいよ鼻炎の兆し
なに?
ふむむ
夕方散歩で見つけたモノ
アタシも~ふむふむ
ドングリころころどんぶりこ~
何でも一応ニオイ確認するチビッコたち。
・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・
防災の日、佐世保市の防災訓練にオスプレイが登場したニュース。
こうやって既成事実をつくっていくんだね。
これに馴らされれたら次は?
そして米軍オスプレイの沖縄県外での訓練拡大というニュース。
普天間基地に配備されている24機のうち、16機をグアムへ移動させて訓練するそうだが
そのグアムの往復の燃料、整備要員などを船で移動させる費用7億円は、日本が負担。
これ税金ですよ。
その一方で、配偶者控除の廃止(早ければ2018年1月)
約1兆円規模の大増税という。
女性が働きやすくするために「103万円の壁」を取り払う。
本当に働きやすくなる?
働く環境は整っている?
仕事はある?
子育ては社会がするものという政策(2005年)から10年後(2015年)・・
3世代同居政策を勧め、子育て・介護は家族が行うものへと変化。
子育て、介護の多くは女性が担っている。
知らなかったということがないようにしたいものです。
いよいよ鼻炎の兆し


なに?

夕方散歩で見つけたモノ
(1).jpg)


何でも一応ニオイ確認するチビッコたち。




防災の日、佐世保市の防災訓練にオスプレイが登場したニュース。
こうやって既成事実をつくっていくんだね。
これに馴らされれたら次は?
そして米軍オスプレイの沖縄県外での訓練拡大というニュース。
普天間基地に配備されている24機のうち、16機をグアムへ移動させて訓練するそうだが
そのグアムの往復の燃料、整備要員などを船で移動させる費用7億円は、日本が負担。
これ税金ですよ。
その一方で、配偶者控除の廃止(早ければ2018年1月)
約1兆円規模の大増税という。
女性が働きやすくするために「103万円の壁」を取り払う。
本当に働きやすくなる?
働く環境は整っている?
仕事はある?
子育ては社会がするものという政策(2005年)から10年後(2015年)・・
3世代同居政策を勧め、子育て・介護は家族が行うものへと変化。
子育て、介護の多くは女性が担っている。
知らなかったということがないようにしたいものです。
- 関連記事
-
- イチジクコンポート
- ドスドス~スイスイ
- どんぐりコロコロ♪
- 行動予測不能暴走グレ
- シッポゆらゆら~だあれ?~
スポンサーサイト
« ドスドス~スイスイ | 行動予測不能暴走グレ »
コメント
コメントの投稿
トラックバック
| h o m e |